おまろBLOG

ビカクシダ 新米パパ

【ビカクを探せ!IN 東海】ビカク希少種を見つけたぜ❕❕❕

皆さん、こんにちわ!!!

最近蒸し暑くなってきましたね。

この温度&湿度を感じることで、それに反応して貯水葉を展開するビカクもいます。

我が子は、こちら!「アルシコルネ」

ようやく貯水葉を展開しました!!!

           

こちらの板付模様はこちら!よかったらのぞいてください。↓
eubhw919.hatenablog.com

 

っっっと本題です!

東海圏のお方限定のお話になるのですが、

ビカクの中でも比較的珍しい種類を見つけたので、ご紹介します!!

そして・・・すべて安いんですっ!!!!!!! 

 

今回もこの2店舗からご調査♪

 

 

 

 

1.三貴フラワーセンター

 

www.mikiflower.co.jp

 

ここで発見した子達はこちら

 

① P.stemaria (プラティケリウム・ステマリア)

 

サイズ感も中々!!!そして、元気が( ・∀・)イイ!!

写真の角度が悪くてスイマセン!(泣)

値段は、3980円でした・・・! 安い・・・安すぎるぞぉ・・・

 

②P.wandae (プラティケリウム・ワンダエ)

こちらも中々お目にかかれない種類ですね。

値段は、5100円でした・・・! 

 

いやぁ、、、

三貴フラワーセンターは、

間違いなくビカク好きにとっては聖地と言っても良いのではないでしょうか。

何度行ってもワクワクします!

 

 

 

2.ガーデンセンター不二

www.jagreen.info

 

ここで発見した子達はこちら

 

① P.willinchii (プラティケリウム・ウィリンキー)

へゴ板付きで7800円でしたよ~!

これまたレアキャラ!

 

     

 

② P.elephantotis (プラティケリウム・エレファントティス)

こちらは、バージンゴルク付きで5800円!!!

 

     

 

③ P.veichii (プラティケリウム・ベイチー(ビーチー))

 

     

 

④ P.ridleyi  (プラティケリウム・リドレイ)

へゴ板付きで4980円!!!

これは安すぎでしょ。多分次行ったらないず!!!

 

   

 

 

ほんとにもう不二さんいつもワクワクをご提供いただき、ありがとうございます!!!

私は、シアワセ者です!!!

 

 

 

 

まとめ

皆さま、いかがでしたでしょうか!?

今回は、ホームセンターでは、

なかなかお目にかかれない希少ビカクちゃんを

偶然見かけたので紹介しちゃいました!!!

 

 

この気持ちなんでしょう・・・

期待してはいけないのに・・・

そこにいつもいるとは限らないのに・・・

そこにビカクがいた時の感動・・・

 

最高のウインドウショッピングです!!!

 

 

 

皆さんも是非、「ビカクを探せ!」を楽しんでくださいね!

 

この記事でも紹介してます↓

 

eubhw919.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

【新米パパの人向け】新米パパのワタシが思う「チャイルドシート選び」de ポイントUP!

皆さん、おはようございます‼

ビカクシダさん(私が大好きな観葉植物)は、5月に気温がぐっと上がり、
6月に気温低下&湿度上昇によって貯水葉を展開します。
私が以前板付けしたアルシコルネ(ビカクシダの種類の一つ)も
待望の貯水葉が出てきました!!!!!!!!


さて、今日は、ビカクシダでは無く、
チャイルドシート選びについて、それで感じた事について書きます。


この記事をご閲覧頂いている方は、
恐らく「新米パパ」!!!
僕は、現在結婚3年目で第一子を9月に出産予定の新米ダディです。



先に申し上げます。

私は、”妻(家族)”と良好な関係を築くことは、ダディにとって最重要ミッションと考えています。

f:id:eubhw919:20190701205228p:plain

生きていくうえで何より大切なこと。


自分の周りの人をどれだけカラフルにできるか。


どれだけ幸せにできるかだ。


周りを幸せにすると、自分も幸せになる。


これは、絶対の法則と思う。


だから、私は、妻(家族)と良好にするためには、を日々考えていきたい!!!




今回の本題である、チャイルドシート選びについて考えたいと思う。



チャイルドシート選びとは、、、
妊婦さんが動ける今の時期(いわゆる安定期で妊娠(4カ月~7カ月頃まで))に
産後の必要備品を買い揃えるというミッションを指します。


つまり、チャイルドシート選びとは・・・・
「未来の良好な結婚生活を送るうえで、欠かせない非常な重要な活動」である。


新米パパの皆さま、、、
朗報でございます・・・


チャイルドシート選びを全力でやる ⇒ 嫁が喜ぶ ⇒ 喧嘩が減る ⇒ ストレス無し ⇒ ラブラブ!!!


是非このチャンスに信頼ポイントUPを目指しましょう!!!


さぁどのようにしてチャイルドシート選びを楽しみましょうか!!!


<始める前に>
人は、” 熱(想い)”に共感する。
だから、”チャイルドシート選びに熱を込めること”これを忘れてはいけない。
順序をはき違えるな。
嫁を喜ばせるのではない!
真剣に取り組むことが、結果として嫁が喜ぶかも!?程度だ。
見返りを求めてはだめだ。
貢献感でいこうぜ!!!

「スムーズな事前調査こそ、場を制す」

始める前に私が先ずやること。

チャイルドシートについて 事前情報を仕入れる

事前情報とは、5W1Hを活用すると良い。

題目:チャイルドシート

・いつ(When)
⇒ 6歳未満の子ども

・どこで(Where)
⇒ 子どもを車に乗せる時

・だれが(Who)
⇒ こどもが

・なにを(What)
チャイルドシートの着用が義務化されている

・なぜ(Why)
⇒6歳未満の子どもが乗車中、チャイルドシートを着用せずに事故に遭うと、着用していた場合と比べて致死率が約11倍

・どのように(How)
⇒ ISOFIX もしくは シートベルト


そもそもチャイルドシートって何が目的で、
誰が何の為に着けるのかを考える必要がある。
それが無いと、漠然とした理由で商品を買いかねない。

私は、自分が気に入った商品を長く使いたい。しかし、余計なものにコストはかけたくないと思っている。
だからこそ、チャイルドシートについて調べる必要がある。


で、チャイルドシートとは?
をざっと調べると下のような情報を容易に手に入れる事が可能。

→ 子どものカーシートの総称。
→ 法律(道路交通法)でにより平成12年4月1日から6歳未満の乳幼児にはチャイルドシートを使用することが義務化されてる。
→ 車に乗る子どもを事故から守るための手段。
→ チャイルドシートの有無による子どもの死亡率は、3倍に跳ね上がる。

余談ですが、私はいきなり店頭でお話を聞くことは絶対にしません。
それは、非効率だから。

予め事前情報を仕入れる。 ⇒ ネット(写真)ではわからない所を詰める

これをしないのとするのでは雲泥の差。
何度も店頭に行く必要もなくなります。
一度詳しく聞いた店員さんにもう一度聞くって
「買う気がある」と勘違いされるという私の完全な思い込みがあって
どうしても同じ店を再訪問し辛いのです。。。

チャイルドシート選び①:「安全性」

チャイルドシートの目的は、「子どもの安全を守るため」
当たり前ですが、一番大切です。
逆に言えば、安全性が無いものは、選ぶ価値無しと私は思います。

でも、そんなどこのメーカーが安全なのかわからない・・・・
ご安心ください!!!

チャイルドシートの安全性に対する情報では、こちらが個人的にはオススメです。
国土交通省自動車事故対策機構によるものです。
このサイトの魅力は、
第三機関として客観的な立場から、評価されているということ。

有名メーカーなら安全!!!というブランドを頼るのではなく、
客観的に評価されている事(数字で比較できる)がポイントです。

残念ながら全てのメーカーのモデルが対象では無いですが、
代表選手の比較はありますので、非常に参考になると思います。

www.nasva.go.jp


チャイルドシート選び②:「リアル感(生感)」


カタログや口コミも非常に重要ですが、
何より「現地・現物・現実」で生で確認することも忘れません。
特に私個人的には、
「ママは、リアル感を大切にする。」傾向が高いと感じます。
私は、スペック(機能)等をカタログで比較することが好きだったりしますが、
妻は、そんなこと全く興味がない模様。
したがって、この行為をないがしろにする=(最悪のケースとして)この!育児放棄っ!!!! とみなされる可能性がございます。
したがって、極めて重要です。


チャイルドシート選び③:「店員さんの意見はその人のあり方に共感できるか」


今回のチャイルド選びで私は、実店舗に3箇所行きました。
それで感じたことは「各店舗の店員さんによって言うことが違う」こと。

Aさん:「エールぺぺ製が広くてオススメです。コンビ製は、狭いです。」

Bさん:「はっきり言います。こっちの棚の製品は全て安全性が欠落している。
   あなたは、新安全基準「R129」をご存知ですか?
   側面からの衝突に対する新基準です。これをいち早く取り入れたメーカーは、アップリカ社です。」
   この方の熱弁は、おおよそ30分以上ノンストップで繰り広げられました。
   詳しくはこちら
www.aprica.jp

  また、店員さんいわく、アップリカ社の販売員はひたむきに品質向上のために、
売店に足を運んで「顧客の声」を集めるそうです。
 一方別のメーカーでは、新製品が出た際にのみ良い顔をするとのこと。
実際は、店舗側の販売強化商品なのかそれとも本心でその商品を勧めてくれているのかは分かりませんが、
強烈に推奨されました。

結果的には、私はその人とは違う別店舗の方から買いました。
同業他社(子ども用品の販売店)を呼び捨てや否定する様な発言が私には???だったので違和感を覚え、
少し高かったですが、応援したい販売員から買うことにしました。


まとめ

最終的に私が決め手は、

・ISOfix対応
(取り付けやすさよりも実際にシートベルト仕様と比べてフラつきが圧倒的に異なっていました。
笑えるレベルでシートベルト仕様はふらつきます。)


・座席が回転する仕様
(ママの口コミから、絶対にあると楽になるため)


以上の2点&安全評価が高いものとなりました。


逆に
ハイエンドモデルに付いているバイザーは、コスト削減のため、
ついていないものを選択しました。


私の妻は、妊娠30週を迎えましたが、
子育ての準備にこれ程にもお金と時間を要するものかと驚きを隠せません。


皆さんも是非、妻と楽しみながら「チャイルドシート選び」を通じて、
家庭環境を築いてください♪

コウモリラン ビフルカツム(P.bifurcatum) の板付に挑戦!

皆様こんにちわ~!引き続きビカクシダにドハマリ中のおむです!

今回は、コウモリラン ビフルカツム?ネザーランド?の板付をご紹介します♬

皆さんは、ビフルカツムとネザーランドの見分けはつきますか?

私はつかないです・・・。

ネザーランドは、ネザーランスとも呼びます。

原種18種の中に君臨するビフルカツムをオランダで品種改良して生まれたモノらしいです。つまり、ビフルカツムの親戚さんですね♬

ホームセンターでは、「コウモリラン」や「プラティケリウム」のみの記載のモノは、

ビフルカツムかネザーランドが怪しい様です。

 

 

そして今回の主役がこの子↓

愛する三貴フラワーセンターで衝動買いした子です。

これが買った当初のモノ。

当時は、鉢植えで売ってたのですが、

ヤシの実+麻布のコンビネーション技を駆使してオシャレで植え替えました!

すごくお洒落で気に入っていたのですが、日に日に元気がなくなり、ついには瀕死寸前になってしまったのです。おそらく理由は、根の蒸れです。貯めた水を逃がす穴がなく、水を入れては蒸れ。水をを入れては蒸れでとうとう枯れてしまったのです。

瀕死から方向性を見直し、根が乾燥できる状態してなんとか冬越し成功・・・

オシャレしか考えずに本当にかわいそうなことをしました<m(__)m>

 

そして、色々ございまして、今回は板付けにします!

f:id:eubhw919:20190523124308p:plain

 

 

 

1.準備物編

2.トライ編

3.最後に

 

 

1.準備物編

では早速ご紹介しましょう♬

準備するものはこちら!

 

f:id:eubhw919:20190524124454p:plain

 

 

 

・ビフルカツム(コウモリラン)

 一番の要!最近思うことは、板付の際は貯水葉がある程度育ってから(直径10cm)

以上の大きさになってからが良いと思います。それは、大きく2点あるとおもいます 。

1点目:株が未熟な時に無理に板付けをすると株に過度なストレスがかかり、ダメージを負う可能性があるからです。

余談ですが、私は株選びの際は必ず貯水葉のサイズも確認します。貯水用はある程度育った株出ないと大きくならないですし、何枚にも積層している場合は、更に年齢のいった強い株になってます。

 

2点目:板付けの際、貯水葉があると取り付けやすい♪

 

・取り付ける板

今回は、杉板を用います。なんとこの板は近所のホームセンターの破材コーナーで100円で売っていたものです。破材LOVE!!!

杉の魅力はなんといっても軽さだと私は思います。

実は、板選びに広葉樹系の密度の高い板を選ぶと、重いんです・・・

軽いと水やりがしやすい(^^♪

 

水苔

乾燥状態の色で選んでも面白いですよ!

 

・釣り糸&ビニール紐

今回は、こちらを用いてみます!

実はプロはこの組み合わせが多いです。

私も以前は麻ひもを用いてましたし、実際お洒落なブログとかの紹介に麻紐での紹介が多いです。

しかーし!麻紐には衝撃的な欠陥がございまして、それは、劣化が著しいこと。劣化により最悪株が取れます落ちます。実際この被害が後を絶たないので、慣れている人ほど、この釣り糸&ビニール紐の方が多いと私は思います。

 

2.トライ編

 

(1)早速水苔を浸しましょう!

 少なくとも10分以上は浸してみてください。

 

(2)杉板を整えましょう!

 ・切る!(不要な部分はノコギリで切りましょう!)

 

f:id:eubhw919:20190526164858j:plain

 

 ・磨く!(#100くらいのサンドペーパーで磨きましょう!)

 ・炙る!(ガスバーナーを用いて、いい感じまで炙りましょう!この時、厚みによって反りますので、両面炙りを推奨します!)

 ・削る!(取付穴2か所、板付け用穴6か所程度をドリルで削りましょう!)

 

(3)株の不要な根と土を取りましょう!(無理に取らないでOKです。気になるようでしたら、お水をかけながらこすると良く取れますよ。土は、有機肥料なので化成肥料には無い栄養を与えることができます。)

 

(4)株に水苔をつけて、板に合体!

ポイント!「先にビニール紐で仮固定する!」

こうする事で、一人での作業が格段に安定します(^^♪

仮固定ができたら、先ほど空けた取付用穴に釣糸を通して、しっかりと水苔が取れないようにクルクル結んで固定しましょう!

 

 

 

f:id:eubhw919:20190526165044j:plain

 

 ちなみに株の向きは、新しい芽が出る方向を上向きにしてくださいね♪

 

 

f:id:eubhw919:20190526165334j:plain

 

 

f:id:eubhw919:20190526165853j:plain

 

3.最後に

皆さんいかがでしたでしょうか!?

今回は、ビフルカツム?の板付けをしました。

釣糸やビニール紐で取り付けることで、安定して作業が可能です。

また、焼き杉板のおかけで軽いわりに重厚感が出る仕上がりになりました。

 

う~ん、板付けって奥深いですね!まだまだ素人の私ですが、これからもやってみて失敗して学んでいきます。

最後までご閲覧頂き、ありがとうございました(^_-)-☆

 

その他記事にも板付けの方法を掲載してますので、よろしければ見てください<m(__)m>

 

 

 

 

 

 

アルシコルネ(P. alcicorne)(コウモリラン・ビカクシダの親戚)の板付けにチャレンジ!

皆さん、こんにちわー!プラティケリウム(コウモリラン・ビカクシダ)にどハマリ中のおむちゃんです!最近は、毎週のペースで板付けを楽しんでます。

今回は、先日買った【プラティケリウム・アルシコルネ P. alcicorne】の幼児を板付けしたいと思います!

f:id:eubhw919:20190409084423j:plain



1.アルシコルネとは、
アルシコルネとは、ビフルカツムに似ていますが、貯水葉のフチに切れ込みは無かったり、胞子葉は切れ込みが深く、幅が狭いです。
簡単に言えば、ビフルカツムよりスマートな印象ですね!シュッとしてる感じです。シュッと!

2.どこで買ったの?値段は!?
近所の花屋さんです!(今回はホームセンターではないー!!!)
東海圏でプラティケリウム(ビカクシダ)をお探しの方は、おすすめの場所をまとめましたので、宜しければこちらをご参照くださいませー!

eubhw919.hatenablog.com



3.早速板付けでーーーーい!!!

先ずは、、、

苔を戻すー!!!
(これを最初にやっていないと、苔玉を作った際に上手くまとまってくれないですよー!理想は30分水に漬けましょう!)
以前は、100均の苔玉を買ってたのですが、此度からええやつ(500円)程度のやつでチャレンジ!

f:id:eubhw919:20190408075550j:plain

f:id:eubhw919:20190408075725j:plain

うううーん、酸っぺえ匂いが苔玉からするぞw


よし!今回は釘固定パターンだ!!!

あっとその前に、今回はこの様ないい感じの板でチャレンジ!

f:id:eubhw919:20190408080049j:plain

なんていう木だったかは忘れましたが、ホームセンターで買いました。500円位!
木からこだわる。木から愛情を注ぐべし!

こちらを予め#200→#400 のサンドペーパーでやすっちゃいましょう!ホームセンターで買うと安いですよ(一枚50円くらい?)

f:id:eubhw919:20190408080223j:plain


いよいよ毎回緊張する、鉢から土を取り出す作業へ!

コツは、プラスチックの鉢だったら、ゴニョゴニョしてください。揉む感じ。そうすると、スポッととれるはず。

f:id:eubhw919:20190408080537j:plain


根を切らさないように土をほぐす!ほぐす!優しくほぐす!

ある程度手でやったら、次は水をかけながら土を取って行きましょう♬水で流すのがおすすめ!勝手に取れていきます!

土を取ったら次は、、、
板付けのイメージを作りましょう!
今回は、ガムテープ治具を用いて円を描きます。
円に沿う感じに釘パンチ!!!
釘は、外に寝るように打ってくださいね。
そうすると、麻ひもを巻き付けた際に、
引っ掛け部がしっかりと安定します。


f:id:eubhw919:20190408123031j:plain


ビタビタになった水苔の水分を取って、
しっかりと優しく包みます。
根をいたわりながら優しーく


そしてー!
先程釘パンチしたところの引っ掛けを利用して、
麻ひもを苗が安定する様に☆のようにクロスさせていくよー。


f:id:eubhw919:20190408123326j:plain


これで完成!!!!


麻ひもパターン&取り付け金具は、100均の絵画を引っ掛けるフックを買って取り付けました!

f:id:eubhw919:20190408123710j:plain



皆様いかがですか!?
私自身まだまだ未熟で下手くそですが、
少しずつコツを掴んできました😊

今回は、
水苔によって出したい味(雰囲気)を変えることが出来ると学びました!
100均の水苔は、緑が深く、ワイルドな印象に。
今回買ったものは、緑が浅く、優しい印象に。
魅せたいイメージに合わせて水苔を選ぶのもいいかもしれませんね♬

いやーーー!
プラティケリウムの板付けは、奥深い♬😊
この時間が至福です。

最後までご閲覧いただき、ありがとうございました\(^o^)/

【DIY】ワイルド大型種 森の王冠・コウモリラン「P.grande グランデ」のコルク付けに低コストでチャレンジ!

f:id:eubhw919:20190310202353j:plain

 

 

皆さんこんには!おむちゃんです。

東海圏は随分暖かくなってきました!

暖かくなってきた → コルク付け !!!!!

というわけで今回は、昨年の11月に購入した「グランデ P.grande 」のコルク付けにチャレンジしたのでその模様をご紹介します!

 (ついにコルク付けができる季節になって来た~泣!!!

 この季節をどれほど待ち望んだことでしょう・・・!)

 

 

 1. 森の王冠 「グランデ」とは?

 

シダ科のコウモリラン「プラティケリウム(ビカクシダ)ですが、

原種は18種類あるといわれいます。

その中でもプラティケリウム・グランデ「P.grande」は、東南アジア原産で

「森の王冠」と呼ばれているようです。

なんだかロマンチックで素敵ですよね!

かっこいい・・・そしてでけぇ・・・

 

2. コルク付けとは?

コウモリランの飾り方は、

・板付け

・コルク付け

苔玉

などがありますが、今回は、コルク付けにチャレンジします!

コルク付けにする理由は、下記の理由です。

 

なんかカッコいい(意匠面)

→より自然に近いワイルドさを実感できる。

 

・グランデの育成に適している。(性能面)

→コルクには、スベリンと呼ばれる防虫物質が含まれているそう。

→はっ水性に優れている為、根の腐食に強い。

→でこぼこなので、根も張りやすい。

  

 

3. 準備をしようぜ!

さぁ、男前インテリア グランデちゃんのコルク付けをしたい!と思い立ったアナタ!

早速、準備をしていきましょう!

私のコンセプトは、値段を抑えつつ最大限に楽しむこと!です。

 

私がチャレンジした板付けに必要なものはこちら(工具は含まれない)

・ グランデ

・ コルク樹皮

・ アルミ線

・ 麻ひも

・ 水ごけ

この4点のみ!

(プロミックは固形肥料ですが、必須ではないです~)

 

f:id:eubhw919:20190310174523j:plain


 

ご参考までに費用・購入先はこちら!

・ グランデ

お値段 1980円 (安過ぎ!)

見つけた瞬間即買いましたw 

こちらは、三貫フラワーセンターさんで購入しました。

グランデさんはサイズによりますが、2000円~4000円ぐらいが相場と思います。

 

f:id:eubhw919:20190217181407p:plain

 

それ以外のコウモリランを東海圏でお探しの方は、こちらをご覧ください♪ 

            ↓ ↓ ↓

eubhw919.hatenablog.com

 

 

・ コルク樹皮

お値段 1200円 (安過ぎ!)

こちらもいつも御用達の三貫フラワーセンターです。ここは本当に良心的価格&高品質で有り難いです。。。

他にも東急ハンズさんやホームセンターでも買うことができますので、比較的入手しやすいです。

私個人的には、インターネットで購入するよりも現物を確認して購入した方がいいと思います。一品一品で顔つきが全く異なるところも天然コルクの魅力ですよね!

 

 

 

f:id:eubhw919:20190310175056j:plain

表面

 サイズは、40cm×20cm×5cm程度 です。

着生したい植物のサイズに合わせて選ぶといいですね。

f:id:eubhw919:20190310175320j:plain

 裏面

 

 

 

・ アルミ線(φ2.5ミリ)

ビバホームさんにて数百円で購入!

アルミで軟らかくて丈夫。

ワイルドさが欲しかったので、少し大きめのφ2.5ミリのブラウンを選定!

 

・ 麻ひも

勿論100均!

 

・ 水ごけ

 勿論100均!

 高いものだと不純物が少ないらしいが、こちらで十分!

 

合計 4000円以下!

 

4. 作業編

いよいよ作業です!!!

待ちに待った作業です!

 

最初の最初に水苔を水に戻しておきましょう。

大体30分くらいでOKですので、大きめのバケツに水をたっぷりいれ、

しっかりと水を吸わせてあげましょう。

 

f:id:eubhw919:20190310185729j:plain

こんな感じでばばばっと!

落ち葉や枝が混入している場合があるので、見つけたら取り除いておきましょう♪

 

 

 

1. コルクに下穴&麻ひも通し穴をあける

では、コルクに8か所穴をあけます。

2箇所は、吊るす用の穴で

残り6箇所は、グランデとコルクの固定用の穴です。

穴径は、φ2.5ミリのアルミ線を通す&麻ひもを通す為に、φ3のドリルを用いました。

ドリルは、電動ドリルがあると便利です。

コルクは、比較的簡単に穴が開きますよ♪

穴をあける箇所は、予めグランデをコルクのどこにつけるのかイメージして

決めてました。

 

 

 

2. 穴に吊るす用アルミ線&麻ひもを通す

グランデを取り付ける前にアルミ線&麻ひも用に空けておいた穴にそれぞれを通しましょう。

 

 

f:id:eubhw919:20190310184730j:plain

表面

 

f:id:eubhw919:20190310185342j:plain

裏面  アルミ線は、作業がしやすい!念の為よじっておく。

 

 

 

 3.グランデを鉢から外し、コルクと合体する!

 グランデを鉢から取り出しましょう!

私はこの作業が一番真剣を使います。

出来る限り根&貯水葉に傷を付けないようにやさしーく取り出します。

根っこに絡みついた土を揉みながらほぐしながら取り除きます。

(※無理に取らなくても良いようです!根っこはデリケートなのでスグにブチっととれるので注意しましょう。)

 

 

んんん・・・もう限界・・・根が悲鳴をあげている。主人には聞こえるのだ。

 

f:id:eubhw919:20190310202825j:plain

 

そぉ~と取り除いて、次は中心部の新芽を避けて固定していきます。

私は、この作業のみ2人で行いました。

優しく優しく・・・

 

f:id:eubhw919:20190310202844j:plain

 

 

よしっ!これでOK!

 

 

f:id:eubhw919:20190310202353j:plain

 

たまんないっす!

なんというか独特の野生味といいましょうか。

少しワイルド感が強めですが、良い感じです♪

 

 

5. さいごに

皆さんいかがでしたか。

 今回は、グランデのコルク付けでした。

新芽が出ると麻ひもに貯水葉が覆いかぶさり、更にスマートになる予定です。

これからとっても楽しみです。

 

皆さんも是非コルク付けにチャレンジしてみてください。

 

 

 

<コスパ重視で買うならここ!?>東海圏(岐阜・愛知)でコウモリラン(ビカクシダ)のおススメショップ❕

 コウモリランは、最近ではホームセンター(ビバホームやロイヤルホームセンター等)の観葉植物コーナーでも良く見かける程、身近になっています。

しかもなかなかお安いんです。(1000円程度)。その品種の大半は、ビフルカツム(P. bifurcatum)です。

コウモリランの魅力の一つに、”品種の多さ”があり、ハマってくると色々な品種が欲しくなるのです❕❕❕

そして、その魅力を知った人々はコウモリラン探しの旅に出かけるのです。

(私がそうでしたw)

 

今回は、東海圏内(愛知・岐阜)に限ってですが、

観葉植物「コウモリラン(ビカクシダ)」のおススメの購入先をご紹介させて頂きます!

ポイントは、

  • コスパ(洒落たやつより株の元気さ重視)
  • 実店舗で生の植物を観たい!感じたい!興奮したい!

 

 

※ポイントは、私の主観であり、品ぞろえは不定期で変わります。

あくまでも私が訪問した際に、確認できた情報です。(^^♪

 

1.花と木の総合センター 日本ライン花木センター

www.ctk.ne.jp

場所:岐阜県可児市

ポイント:

・プラティケリウム・リドレイ(P. ridleyi)の取り揃えが多かった。

・希少な品(コロナリウム、エレファントティス、アルシコルネ等)も取り揃えていた。

・へゴ板付き、鉢それぞれで販売さていた。

・たまにセールやってる。私が行った際には、

なんとリドレイ鉢が¥6980が¥4980でした!(即購入しましたw)

 

f:id:eubhw919:20190217170532p:plain

板付けのリドレイが沢山

f:id:eubhw919:20190217171312p:plain

こんなカッコいいもので15000円で売ってましたw

f:id:eubhw919:20190217171723p:plain

ワクワクします~!

2.三貴フラワーセンター

www.mikiflower.co.jp

場所:愛知県みよし市

ポイント

・ビフルカツムは常に在庫あり?&大株で安い。

・ビーチー(P. veitchii)、グランデ(P. grande)がたまに売ってる。

 私が行った際は、ビーチーは¥3500くらい、グランデは、¥2000くらいでした。(グランデが激安でしたので即買いw)

・コルク付け用のコルク板を買うならここ!(安いし、沢山ある)

 

f:id:eubhw919:20190217181407p:plain

グランデ!安い!

 

 

f:id:eubhw919:20190217181501p:plain

ビーチー

 

3.ガーデンセンター不二

www.jagreen.info

場所:愛知県春日井市

ポイント

・ビーチーが安かった!(私が行ったときは¥1980)

・希少な種類が豊富(リドレイ・スパーバム・アルシコルネ・エレファントティス・マダガスカルエリンセ・等)

・店員さんが気さくでコウモリラン好きの方がいる(^^♪

 

 

f:id:eubhw919:20190217182447p:plain

希少種!(マダガスカル・エリンセ)!

 

 

f:id:eubhw919:20190217182626p:plain

スパーバム!!!

 

4.最後に

皆さまいかがでしょうか?

私はコスパをとても重要視するので、

出来れば強い株を安く買って、植物を育てたい!

そんな方には、おススメのお店です。

 

注:私は、単に値段が安くなれば良いと思っていません。

お求めやすい価格でお気に入りのビカクを入手して、

自分なりにビカクを愛する!

 

どこのお店も時期によって品揃えが大きく変わります。

ビカクシダの場合は、いい子に出会えたら運命ですね❕

皆さんのご参考になれば幸いです。